【WEBプロデューサー】新規顧客を魅せる営業開発として、柔軟な発想力と企画力を発揮

ユニコン・アド

WEBプロデューサー/WEB PRODUCER

WEBプロデューサー 中途採用(経験者)募集中

【WEBプロデューサー】新規顧客を魅せる営業開発として、柔軟な発想力と企画力を発揮してください。

あなたのコミュニケーションスキルで、新規コンテンツ企画や改善策の提案をする、いわば新規顧客を魅せる営業開発です。
柔軟な発想力と企画力、プレゼンテーションスキルで、WEBだけにとどまらず、多くの媒体を利用したクロスメディアコミュニケーションの提案をしてください。

募集要項

仕事内容

二輪四輪グローバル企業のWEB制作が中心でしたが、これからは皆さんの感性で、新規顧客を魅せる営業開発をしてください。
コミュニケーションスキルを十分に発揮して、新規コンテンツ企画や改善策の提案、見積もりやスケジュールなどをまとめ、プレゼンテーションを行います。
柔軟な発想力と企画力、プレゼンテーションスキルで、プロジェクトを成功に導く提案をしてください。
また、WEBだけにとどまらず、多くの媒体を利用したクロスメディアコミュニケーションの提案もお願いします。
企業・サービスのブランディングや、マーケティングなど、トータルで考え進めてください。新規顧客を魅せる営業開発です。

□応募資格
・WEBプロデューサー志望の方
・コミュニケーションスキルとヒアリングスキル(営業力・折衝力)は必須条件
・WEB関連業務で3年以上の経験
・新たなことに挑戦するチャレンジ心、向上心のある方
・数字に強く、コスト管理能力と交渉力のある方
・基本的には人物重視ですが、仕事を楽しむことができる方
・何事にも主体的に取り組める方
・アイデアや意見を提案できる方
・チームワークを大切に仕事をする方
・Officeツールの実務経験

□歓迎スキル(必須ではありません)
・ビジネスや経営に関する知識
・プロジェクトマネジメント経験
・デジタルマーケティングに関する知識、経験
・自他共にプロデューサーだと認識されている
・ロジカルシンキングができ、戦略を立てるのが得意
・アシスタントプロデューサー経験

雇用形態

正社員

就業時間

10:00~19:00

10:00~19:00

就業場所

東京都千代田区神田神保町1-44-14 イッカクビル

給料

月給 250,000円〜400,000円

月給25万円~40万円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
※上記給与には月40時間分の固定残業代が含まれています。
※試用期間:3~6ヶ月(期間中の条件に変更はありません)
※賞与は年間3~4ヶ月分(入社時期によって差異はあります)
----------
初年度の年収
350万円~600万円
----------
モデル年収例
年収420万円 /
28歳 /月給28万円

休日・休暇

☆★☆ 年間休日120日以上 ☆★☆
完全週休2日制(土日休み)
祝日
誕生日休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(入社半年後から初年度10日、1年半以降11日~最高20日)
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇

待遇

昇給・賞与
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月、12月)
----------
諸手当
交通費支給(当社規定による)
----------
福利厚生
各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
退職金制度 ※勤続2年以上
介護休業制度
保養所(長野・千葉)

資格・スキル

□応募資格
・WEBプロデューサー志望の方
・コミュニケーションスキルとヒアリングスキル(営業力・折衝力)は必須条件
・WEB関連業務で3年以上の経験
・新たなことに挑戦するチャレンジ心、向上心のある方
・数字に強く、コスト管理能力と交渉力のある方
・基本的には人物重視ですが、仕事を楽しむことができる方
・何事にも主体的に取り組める方
・アイデアや意見を提案できる方
・チームワークを大切に仕事をする方
・Officeツールの実務経験

□歓迎スキル(必須ではありません)
・ビジネスや経営に関する知識
・プロジェクトマネジメント経験
・デジタルマーケティングに関する知識、経験
・自他共にプロデューサーだと認識されている
・ロジカルシンキングができ、戦略を立てるのが得意
・アシスタントプロデューサー経験

その他

≫≫ 人物重視なので、こんな方を歓迎します
自分のモチベーションをコントロールして取り組んでくれる方。
社内外でのコミュニケーションが得意な方。
最新のトレンドを把握し、コンペなどでアウトプットできる方。
リーダーとしてキャリアアップしたい方
≫≫ 直取引の案件も多く、自由度のある提案・企画が可能
担当コンテンツはクライアントにとっても重要な内容なので、やりがいをもって進めることができる
運用だけでなく提案も大歓迎
提案次第で自らプロモーションにも関わることができ、WEBだけでなくリーフレットやポスターなど紙媒体も経験が積める
リリース後はログ解析などPDCAをきちんとまわすことも大切なので、分析・提案までの流れも一緒に進めましょう

社風について
平均勤続年数は12年以上と、安定して働ける環境が整っています。やりたいことがあったら手を挙げて発言できる社風があり、社内でのキャリアパスを後押ししています。
本人の希望次第では、別チームへの移動や兼任も可能です。

デジタルに関連するクリエイティブからマーケティング、システム開発まで人と企業を結ぶ最良のデジタルクリエイティブ・ソリューションを提供します。
この度、運用案件数増加のため、一緒に働いてくれる仲間を募集しています!