【WEBディレクター】CMS導入/Webサイト構築ディレクター(大規模案件中心)

ユニコン・アド

CMS導入Webサイト構築ディレクター/WEB DIRECTOR

CMS導入/Webサイト構築ディレクター 中途採用(経験者)募集中

WEBサイトのスペシャリストとしてマネジメントをお任せします

WebサイトのCMS導入を含むプロジェクトにおいて、企画・要件整理・進行管理・設計支援など、プロジェクトを前に進める役割を担っていただきます。
AEM(Adobe Experience Manager)をはじめ、Sitecore、Movable Type、DrupalなどのCMSを活用したプロジェクトにおいて、以下の業務を想定しています。

– クライアントとの要件整理・課題ヒアリング
– CMS構築・移行プロジェクトの進行管理(要件定義~開発/検証/公開まで)
– コンポーネント設計・ガイドライン整備支援
– デザイン・開発チームとの連携調整
– 社内外関係者との折衝および提案資料の作成
※AEMを中心としたCMS案件が多くありますが、CMS経験の有無にかかわらず、構造理解力や設計・提案力を活かしていただけます。

募集要項

仕事内容

当社では、企業の大規模WebサイトにおけるCMS導入・構築・移行プロジェクトを数多く手がけており、本ポジションでは、そうしたプロジェクトのディレクションおよび推進を担っていただきます。
主な業務は、クライアントとの課題ヒアリングや要件整理を起点とし、CMSの要件定義・設計・開発・テスト・公開・運用までのプロセス全体の管理・調整です。プロジェクトによっては、ご自身が一部工程(画面設計、検証、ガイドライン整備など)を直接担当するケースもあります。
 
導入するCMSはAdobe Experience Manager(AEM)を中心に、Movable TypeやSitecore、Drupalなど多岐にわたります。コンポーネント設計やデザインガイドラインの整備、フロントエンド/サーバサイド開発に関する技術提案・支援を行う場面もあります。
特定技術の専門性にこだわるのではなく、課題を構造化し、必要なプロセスをデザイン・実行に落とし込む推進力を重視しており、未経験の技術領域についても開発チームと連携しながら理解を深めていける体制を整えています。
CMS導入経験の有無にかかわらず、Webサイト制作やディレクションの経験を活かし、上流工程から本質的な価値提供を目指したい方を歓迎します。
 
応募資格(必須条件)
- Webサイト構築・運用、またはシステム導入・制作ディレクション等のプロジェクト推進経験(2年以上)
- クライアントとのコミュニケーションを通じた提案・要件整理の経験
- チーム内外の関係者と連携しながらプロジェクトを前に進めた経験
 
歓迎する経験・スキル
- AEM(Adobe Experience Manager)/Sitecore/Drupal/Movable TypeをはじめとしたCMSの導入経験
- コンポーネント設計やガイドライン整備に関する実務経験
- Web制作会社やシステム会社での上流工程(要件定義・設計)の実務経験
- 複数メンバー・パートナーを巻き込んだチーム推進経験
- 大企業向けWebサイトにおけるデザインシステムの構築・活用プロジェクトへの関与経験
 
求める人物像
- 顧客の課題を理解し、言語化・構造化して整理できる方
- CMSの仕組みや制約を理解し、最適な構成でプロジェクトを進められる方
- CMSやデザインシステムを通じて、効率的・継続的に価値を提供できる構造を設計・提案できる方
- 専門性を持ちつつも、柔軟なコミュニケーションができる方
- 仕様が曖昧な状況でも、段階的に方針を構築し提案できる方

雇用形態

正社員

就業時間

10:00~19:00

10:00~19:00(休憩1時間)
■所定労働時間 08時間00分 休憩60分
■フレックスタイム制 無
■残業 有 平均残業時間:25時間

【備考】平均残業25h
・専門業務型裁量労働制ですが、多くの人は10:00~19:00を基本としています
・固定残業代の相当時間:20~40時間/月
・1日あたりのみなし労働時間:10時間0分

就業場所

東京都千代田区神田神保町1-44-14 イッカクビル

給料

月給 300,000円〜460,000円

■想定年収 450万~700万 ※賞与含む  
月給制 月給 300,000円~460,000円
月給¥300,000~ 基本給¥228,575~ 固定残業代¥71,425~を含む/月
■リモートワーク 可(週1日~4日出社のハイブリットを含む)
フルリモートも可(スキル・状況に応じて)
■残業手当 有 固定残業代制 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:40.0時間/月

休日・休暇

休日・休暇 年間121日
内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、年末年始4日
■有給休暇 入社半年経過時点10日 最高付与日数20日
■その他 その他(慶弔休暇、誕生日休暇)

待遇

通勤手当 会社規定に基づき支給(上限月2万円まで)

社会保険 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
制度・福利厚生制度
自転車通勤可 服装自由
その他制度
誕生日休暇/慶弔休暇
別荘有(千葉/長野)
退職金 有(条件あり)

その他

【変更の範囲】
・従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
・就業場所の変更範囲:当社拠点全般

服装自由(スマートカジュアル以上を推奨)
日常業務では服装の自由度が高く、過度にカジュアルでなければ個人のスタイルを尊重しています。
クライアントとの打ち合わせや訪問時は、TPOに応じて一段階きちんとした装いをお願いしています。