[新卒]【アシスタントプロデューサー】プロジェクト成功に必要なすべての業務に関わります

ユニコン・アド

アシスタントプロデューサー[新卒]/PRODUCER ASSISTANT

アシスタントプロデューサー[新卒]募集中

【新卒】【アシスタントプロデューサー】コミュニケーションスキルを十分に発揮して、プロジェクト成功に必要なすべての業務に関わります

新卒・第二新卒限定です(22~24歳程度)
とにかく、新しいことにチャレンジする気持ちと熱意を持っていれば、どんなことでも乗り越えられる・・・かも(笑)
仕事は楽しむもの。なんでもすぐに取り組んで、笑顔でいることが大事だと思う。

知らない事でも、アイデアや意見を出したもの勝ち!

募集要項

仕事内容

【新卒】の応募をお待ちしております。
コミュニケーションスキルを十分に発揮して、新規コンテンツ企画や改善策の提案、見積もりやスケジュールなどをまとめ、プレゼンテーションを行います。
ウェブプロデューサーやウェブディレクターのサポートや、メンバーとの連絡、時には自らの発想力や企画力を発揮して、プレゼンテーション資料を作成するなど、プロジェクト成功に必要な業務は何でもこなします。
熱い心を持っていて、人好き、話し好きなどのコミュニケーション能力を駆使して、新しい価値を模索し提案する仲間を募集します。

<応募資格/応募条件>
【求める経験】
・新卒・第二新卒限定です(22~24歳程度)
・新しいことにチャレンジする気持ちと笑顔、熱意を持っている方
・仕事を楽しむことができる方
・WEB関連業務が好きな方
・何事にも主体的に取り組める方
・アイデアや意見を出したい方
・チームワークを大切に仕事をする方
・Officeツールを使える方

【歓迎スキル】
・ビジネスや経営に関する知識
・IT業界・Web業界経験
・Web サイトコンテンツデザイン、またはグラフィックデザインの実務経験
・プロジェクトマネジメント経験
・デジタルマーケティングに関する知識、経験

雇用形態

正社員

就業時間

10:00~19:00

就業時間の詳細:10:00~19:00を目安にしている方が多いです。
出勤時間、退勤時間は固定ではなく、部署によっても違いますが、11:00~17:00の時間はなるべく出社しているようにしています。また、勤務形態を専門裁量労働制の部署もあります

就業場所

東京都千代田区神田神保町1-44-14 イッカクビル

給料

月給 200,000円〜350,000円

月給20万円~
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
※上記給与には月40時間分の固定残業代が含まれています。
※試用期間:3~6ヶ月(期間中の条件に変更はありません)
※賞与は年間3~4ヶ月分(入社時期によって差異はあります)
----------
初年度の年収
290万円~
----------

休日・休暇

☆★☆ 年間休日120日以上 ☆★☆
完全週休2日制(土日休み)
祝日
誕生日休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(入社半年後から初年度10日、1年半以降11日~最高20日)
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇

待遇

昇給・賞与
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月、12月)
----------
諸手当
交通費支給(当社規定による)
----------
福利厚生
各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
退職金制度 ※勤続2年以上
介護休業制度
保養所(長野・千葉)

資格・スキル

【求める経験】は特にありません
・新卒・第二新卒限定です(22~24歳程度)
・新しいことにチャレンジする気持ちと笑顔、熱意を持っている方
・仕事を楽しむことができる方
・WEB関連業務が好きな方
・何事にも主体的に取り組める方
・アイデアや意見を出したい方
・チームワークを大切に仕事をする方
・Officeツールを使える方

【歓迎スキル】
・ビジネスや経営に関する知識
・IT業界・Web業界経験
・Web サイトコンテンツデザイン、またはグラフィックデザインの実務経験
・プロジェクトマネジメント経験
・デジタルマーケティングに関する知識、経験

その他

≫≫ 新しいことにチャレンジする気持ちと笑顔、熱意を持っている方
WEB関連の仕事がたぶん好きで、仕事を楽しむことができる方

≫≫ 人物重視なので、こんな方を歓迎します
自分のモチベーションをコントロールして取り組んでくれる方。
社内外でのコミュニケーションが得意な方。

担当コンテンツはクライアントにとっても重要な内容なので、やりがいをもって進めることができる
運用だけでなく提案も大歓迎
提案次第で自らプロモーションにも関わることができ、WEBだけでなくリーフレットやポスターなど紙媒体も経験が積める
リリース後はログ解析などPDCAをきちんとまわすことも大切なので、分析・提案までの流れも一緒に進めましょう

社風について
平均勤続年数は12年以上と、安定して働ける環境が整っています。やりたいことがあったら手を挙げて発言できる社風があり、社内でのキャリアパスを後押ししています。
本人の希望次第では、別チームへの移動や兼任も可能です。

デジタルに関連するクリエイティブからマーケティング、システム開発まで人と企業を結ぶ最良のデジタルクリエイティブ・ソリューションを提供します。
この度、運用案件数増加のため、一緒に働いてくれる仲間を募集しています!